耳を傾ける

発想する

製図する

組み立てる

設置する

喜ばれる

成長する

ワクワクが止まらない!

割出盤(インデックステーブル) 専用工作機械 農業機械部品 船用ディーゼルエンジン部品 建設機械部品
2022-11-10
数字で見るHIRAHARAのデータを更新

ABOUT US平原精機工業とは

平原精機工業の本社・工場の敷地

平原精機工業は兵庫県伊丹市に本社を構え、JR伊丹駅からアクセスも良く、市内でも有数の広さを誇る工場で、ディーゼルエンジン用精密部品、農業機械用精密備品、建設機械用精密部品、省力機器・専用工作機械の製造メーカーです。

世界中で利用される機械の駆動を制御する部品を製造しており、当社の部品がなければ、今渡航中の大型船舶も停船に追い込まれるとも言えるのです。

ヤンマー様やカヤバ様、クボタ様など、世界的メーカーとのお取引を続けながら技術力を日々研鑽しています。

当社の工場は市内でも有数の広さを誇り、敷地面積は16,500㎡(5,000坪)。これはサッカーコートの世界的基準(105m×68m:7,140㎡)の約2.3倍に相当します。

ABOUT JOB私たちの仕事

専用工作機械 ミクロデックス 船用ディーゼルエンジン

私たちの仕事

「【1】大型船舶のディーゼルエンジン用精密部品」「【2】ミニショベルなど建設機械用の精密部品」「【3】トラクターなど農業機械用の精密部品」のメーカー依頼されて行う3つの製造。そして割出精度±5秒を実現した自社開発の自動割出盤ミクロデックスを用いて、自動車・部品メーカー毎にオンリーワンの設計・組立を行う「【4】工作機械製造」です。設計から開発・製造・組立まで一貫した生産システムを保有しています。

加えて多品種少量生産を掲げている当社には製造工程に関する多くのノウハウを蓄積しています。品質管理部では3次元測定機を用いてあらゆる角度から製品を効率的に計測。効率的に計測し、又、類似する製品や似たような製品群は測定時間を早めるために予めプログラミングし、効率化と正確性を追求します。社員の技術力の研鑽や工夫と試行錯誤を繰り返しながら、世界で戦える高い品質を維持しています。

TOP MESSAGEトップメッセージ

代表取締役社長 村上正人

代表取締役社長

村上 正人Murakami Masahito

メッセージを開く

会社の歴史と飛躍のきっかけ

自社製品の「ミクロデックス」は、上下動なしに割出精度±5秒を実現した超精密自動割出盤(インデックステーブル)で、1984年には第8回発明大賞で考案功労賞を受賞しました。開発から約40年経った今でもマシニングセンタや専用機に搭載され、各業界の生産現場で利用されています。
平原精機工業の歴史は現在も主要クライアントであるヤンマー様から旋盤とフライスの製造・加工を受託することから始まりました。事業が大きく躍進したのは関係会社であるダイトク(旧:第一特殊歯車)が歯車の加工に着手した時。そこから基幹部品や専用機などにも領域を広げました。平原鉄工所という社名を平原精機工業にしたのもそのタイミングですね。

経営する上で心がけていることは?

「お客様に愛され社会に貢献する」を念頭に経営をしています。現在は100人以上の従業員を抱える規模になりましたが、会社経営は10人前後で大阪市北区中津の土地から始めた時のような家族的な雰囲気は変わっていません。
本社事務所はワンフロアで部署間の仕切りもないですし、社員一人一人の顔がわかります。普段は私も同じフロアで仕事をしているので、社員とは趣味や何気ないプライベートな話をよくしますね。

代表取締役社長 村上正人

代表が自負する会社の強みとは?

当社の強みは機械加工に必要な各工程を集約して受注できることだと自負しています。
設計から、加工、組立まで、一部の熱処理を除く全てに対応が可能で、必要な素材も自社で調達できる、クライアントにとっては非常に便利な存在だと思います。
また、70年の歴史で大手企業と長年取引があるのも、これから入社される皆さんには安心できる要素ではないでしょうか。クライアントはヤンマー様をはじめ、カヤバ様、クボタ様など、世界的にも有名な企業が多く、それぞれ永年取引の表彰も受けています。
大手企業は現在、コストダウン、BCP(事業継続計画)、SDGs、カーボンニュートラルなど、モノづくり以外での課題を多く抱えており、協力会社は各課題に対応する必要があります。
当社では工場の敷地面積やエンジニアの数を確保し、お取引を続けて頂ける体制を構築しています。今後も必要に応じて、工場の移転や増床、将来を担う人材採用を中途・新卒問わず継続して行っていきます。

社員採用の狙いとは?

新卒採用においては、自社の強みを理解した上で、お客様への提案と受注ができる技術営業を採用・育成するためです。
現在の機械加工のニーズは多様化しており、汎用品ではなく、クライアント毎の課題に対して解決していく力が求められます。設計の仕方も、今までのやり方を踏襲する杓子定規ではなく、痒いところに手が届く、そんな技術と知識が必要になっているので、クライアントのニーズや課題を解決に導ける、そんな人材を育てたい。さらに技術だけではなく、「平原さんの社員さんなら大丈夫」だと言われる、人間力も育みたいと考えています。
中途採用であればこれまでの経験やスキルと当社の技術力を吸収し、シナジーを生み出して欲しいですし、平原精機工業が未来永劫、お客様に選ばれる組織作りを行って欲しいです。

新入社員に伝えていること

私が平原精機工業に入る前のキャリアは異分野での営業職です。今ではもうこの分野でのキャリアの方が長くなりましたけどね(笑)。
その中でわかったことがあります。それは「機械加工」という領域は一見難しく聞こえますが、原理原則があり、実は理解しやすいということ。理路整然と設計をしていけば、完成することが多い分野なんですよ。頭の中での理解が難しくても、紙に書いてみると整理され閃きやすいです。新しく入社した方にはよくこの話をしています。機械加工の分野に興味のある方はぜひチャレンジして欲しいです。

代表取締役社長 村上正人

求職者へのメッセージ

中途も新卒も含めて前向きで協調性のある人、豊かな人生を送りたいと思う人に会いたい。学生時代はもちろん、社会人になっても、色々と嫌なことや苦手なこと、乗り越えなければならない壁が出てきます。そこを乗り越えず、避けてばかりいては、ずっと壁が立ちはだかったまま。成長のきっかけになる一部だと思って向き合ってほしいです。
また、学生の皆さんに伝えたいことは、就職活動中に色々な会社をじっくり見て欲しいということです。会社が学生を色々な面から見て選考するように、学生の皆さんも会社を様々な角度や視点でチェックできる唯一の機会ですからね。一番譲れないポイントは何か、それだけは初めからわかっているはずなのでブレずに活動を続けて欲しいですね。

INTERVIEW中途社員インタビュー

平原精機工業中途社員インタビュー

上司

減速機機械班 班長
F・R(39)

部下

減速機機械班
N・K(46)

インタビューを開く

前職はどんな仕事をしていましたか?

私は元々、18年から20年まで平原精機工業で派遣社員として働いていました。ここで毎日仕事をしているうちにF班長や社員さん同士の温かい雰囲気に魅力を感じて、派遣期間が終わるタイミングでこちらでお世話になりたいと申し出ました。年齢的にも最後のチャンスだと思ったし、家族もいるので希望しましたね。

私の前職は今の仕事と同じような製造職です。その前が空調・エアコンの取付工事で7〜8年やっていました。平原精機工業へ入社したきっかけは知人の存在です。知り合いが平原精機工業で働いていて、声をかけてくれたんですよ。趣味が車・バイク、DIYなど多趣味で、モノづくりやメカニックなことに元々興味がありました。

部署や仕事の紹介をお願いします。

私たちが所属する減速機機械班は加工された部品のバリを取り、お客様へ出荷できる状態にする部署です。社員は8名(22年6月現在)全員男性で外国人の技能実習生もいますよ。

技能実習生はガーナの人やベトナムの人など多国籍な雰囲気です。コミュニケーションは片言の英語と日本語で行っています。言葉が通じにくい部分もありますけど言ったことはきっちりやってくれますよ。

意外になんとかなるもんよな(笑)専門用語は伝えにくいけどね。

確かにそうですね。私の担当している仕事だけは特殊で、フライホイールを製品にしてお客様のヤンマーさんに直接出荷しています。

エンジンの一部分、油圧式のキャタピラユニットなど、このパーツが欠けたら船が動かない、重機が動かない。そんな大事なパーツを一つひとつ仕様通りに仕上げていくのが仕事です。

一人前になるにはどれくらいかかる?

どれくらいだろ。2〜3ヶ月はかかるかな。隣に先輩がついてチェックしながらのレベルでしょうけどね。私もまだまだ勉強中なので偉そうなことは言えないですけど(笑)

そうやね。3ヶ月くらいはかかるね。入社したらもちろん付きっきりで教えますので安心してください。

班長は本当に頼りになる人やから。未経験の人でもちゃんと仕事が覚えられると思いますよ。

なんか言わせてる感があるな(笑)

そんなことは決してございません。

この仕事の楽しさを赤裸々に語ってください

これはNさんどうぞ。

今、自分もガムシャラに頑張っている途中ですからね。やりがいと言えばなんやろ。日々勉強ができる部分かな。派遣時代には、派遣がやる仕事、社員がやる仕事と明確に分けられてたので、担当できない作業もありましたからね。それが社員になった今では、どんどん新しい仕様の製品に携われています。色々な種類があるので勉強することがたくさんありますけど、それが刺激になっていますね。

ええこと言うね。

ほんまのことですから。嘘じゃないっすよ(笑)

フライホイールの加工現場
話題にあがったフライホイールの加工現場

逆にこの仕事の大変な部分はありますか?

じゃあこれはF班長がお願いします。

そうやなぁ。基本は立ち仕事で手作業でバリ取りをするので慣れないとしんどいかも。1日に何個も仕上げるので気を抜かないようにしないといけません。バリ取りをし過ぎてしまったら規定のサイズより製品が小さくなって不良品になってしまうし。集中力を切らさないことが大切ですね。

この仕事に携わる上で大切なこととは?

先ほどのF班長と被りますけど、気を抜かないことですね。加工品の決められた数値を超えて削ってしまうと製品のロスが出て、会社のメンバーだけでなくお客様にも、納期の部分でも迷惑がかかりますからね。それはよく指導される部分です。班長とはこんな風に気軽にコミュニケーションを取らせてもらっていますけど、仕事になると切り替えて、しっかり指導してくださるので本当に感謝しています。

それもなんか言わされている感じやな。俺5,000円渡してない?

もらってないですよ!

あっそう?それならいいねん。

働きやすいポイントを教えてください

人間関係がいいことですね。本当に皆さん話しやすいし、班長ともこんなに気さくに話せる。年配の人ともまるで親のような感じで話せるのが嬉しい。やっぱり人間関係が良くないと毎日仕事に行くのも嫌になりますからね。

うむ。

…何も言わないんですか?

全部代弁してくれているし。さあ、次の質問(笑)

残業時間や休日出勤はありますか?

残業は1日2時間くらいですかね。家に帰ったら家族と食卓を囲める時間に退社できます。残業手当もちゃんと出るのでご安心ください。休日出勤もありませんね。友達の会社ではコロナで仕事が減ってしまって、土曜出社が無くなったという話も聞きました。その点、仕事はしっかりあって、プライベートな時間も確保できる。本当にいい環境です。

平原精機工業はヤンマーさん、カヤバさん、クボタさんなど優良な企業と直接取引しているので、どこかの仕事量が一時的に減っても別の会社の仕事でカバーできる。安定した仕事量があるのは、何より嬉しいことですね。

バリ取り前の部品
ここからバリ取りが施され滑らかなフォルムになっていく

社長とのコミュニケーションはありますか?

社長とはなかなか話す機会がないかも。

そうなんや。僕は結構あるよ。事務所にかけてあるカレンダーがあるんやけど、月が変わった時に社長と自分、どちらが先にめくるか。みたいな。そんなプチ競争してるよ(笑)

どんな競争よそれ(笑)

いつだったか、「社員が誰もカレンダーをめくらない」という話を社長がされたのを聞いて、それなら「僕がやってやろう」と思ってやり始めたのがきっかけで、自分の中で勝手に勝負が始まったのよ。「社長、今月は僕がめくりましたよ!」「うわ、負けてもうた!」みたいな感じで今も続いてる。

絶対みんな知らない話ですよそれ。

細かすぎて、みんな絶対知らんやろうな。

(笑)

会社の強みを教えてください。

重複しますが、安定している仕事量があること。…いや違うな。安定した企業と取引があるから、仕事量も一定しているんだと思います。優良な企業との関係を途切れさせないよう、自分たちがしっかり仕事をしていく必要があると思います。

ええこと言うね。

そりゃそうでしょう。ってそのセリフ2回目ですよ!

それは置いておいて(笑)。でもNさんが言ったことは本当の話よね。今まで築いてきた信頼関係を壊さないよう良い製品を期日までに届けることが大切で、それが会社のステータスになっていると思います。依頼された仕事に対して真摯に向き合い正確にお返しをしていく。それが信頼関係を築く第一歩だと思っています。

今後チャレンジしたいことは?

早く尊敬できる班長と同じポジションに就きたい。そのためには班長が上になってもらわないと。

めっちゃプレッシャー与えるやん。

ほんまに尊敬していますから。その背中を追うのは当然です。

今日、マジで褒めるよね。やっぱり俺5,000円渡してなかったっけ?

だから、渡してませんって!

それはそうと、最近ボートの免許取りたくなってきたんよね。

話が全く変わってますし、そもそも仕事の話と違いますやん!

いや〜色々興味あるからね。船の免許に、車、バイク、DIY、まあモノづくりに繋がるものが好きやな。 この前の休日もエアコンの設置をしたり、きゅうり栽培のためにネットを取り付けたり、とにかくモノづくりが好きなんですよ。

製造の申し子になってますやん(笑)だんだん質問と回答がずれてきてますけど。そんなこと言ったら自分は子育てで手一杯。私はプライベートと仕事をきっちり分けるタイプなので休日には仕事に関することを持ち込みません。休みの日は子どもが熱中しているゲームのレベル上げを手伝わされてますよ(笑)

中途採用者に向けてメッセージをお願いします!

初めて聞けば、私たちの作業はルーチンに思われるかもしれませんが、毎日の積み重ね、自分の仕事の結果が会社の安定、売上の安定、雇用の安定に繋がっていると思います。班長ともこんな感じで気軽に話してますけど、仕事モードの時は、ちゃんと指導してくださるし、注意もしてくださいます。相談しやすく気さくな上司がそばにいるのは本当に心強いです。安心して入社してほしいですね。

コロナで落ちた業界、会社もあると聞きますが、そんな危機を乗り越え、今はどちらかというと右肩上がり。そんな強い会社で働けるのは安心できると思います。

本当にそうですよね。腰を据えて働けるし、いい上司がいるし。だからついていこうって思えます。

もう一回聞くけど、俺5,000円渡してたっけ?

だからもらってないですって!僕の純粋な気持ちですよ!

ああそうなん?一応信じておくわ。んじゃ、そろそろ仕事に戻ろうか。

…ハイ。(絶対信じてないやん)

部品加工は繊細な技術が必要になるため隣についてOJT指導
部品加工は繊細な技術が必要になるため隣について指導する

INTERVIEW新卒社員インタビュー

平原精機工業 新卒社員メンバー1

活躍するメンバー1

精機部
K・Y(24)

精機部
K・Y(24)

出身校 大阪電気通信大学
バイト歴 ベーカリー
(販売業務)
趣味 音ゲー
平原精機工業 新卒社員メンバー2

活躍するメンバー2

精機部 設計
Z・K(27)

精機部 設計
Z・K(27)

出身校 近畿大学
バイト歴 コンビニ
趣味 車・バイク・釣り

インタビューを開く

学生時代に興味があったことって何?

僕は自動車関係に興味がありましたね。大学の周りに結構車好きの友達がいて、それから好きになった感じ。運転が好きになり、そこから、どう制御したら動くのか、エンジンは一体どうなっているんだ?と疑問が湧いて、色々興味が広がっていきました。就職活動中も自動車メーカーより、自動車製造に欠かせない部品やモーターの製造会社ばかり研究していましたね。中小企業なら設計以外にも色々と経験ができそうと思えたのも理由です。

僕は機械保全ですね。父も機械保全の仕事をしていたのでよく話は聞いていました。電機機械メーカーを中心に企業研究をしていました。機械のメンテナンスをする仕事内容を知る度に、機械を自分で作る設計の仕事にも興味が湧いたのもきっかけとしてありますね。

平原精機工業を選んだ理由は?

オリジナルの機械が作れる精機部が魅力に感じたからです。入社前の工場見学時にFMS(フレキシブル生産システム-Flexible Manufacturing System-)を見たのも大きかったです。部品をセットしておくだけでロボットが自動的に色々な作業を行う動きを目の当たりにして『こういう機械を保全してみたい!』と強く感じましたね。あとは家から近いことも理由としてあるかも(笑)

大学のサイトで平原精機工業の求人を見つけて、船舶のパーツを作っている記事を読んだ時に興味を持ちました。元々、興味のあった自動車部品ではないですが、乗り物というジャンルは同じ、学生の僕でも知っている有名な企業にパーツを提供していることも大きかったです。あと、会社説明会の時に対応して頂いた採用担当の方がとても話しやすく、コミュニケーションが取りやすい会社だと感じました。僕は人見知りしない性格で、話好きなので雰囲気も合っているんじゃないかって(笑)

入社前後のギャップはあった?

それは全くなかったなぁ。気軽に話せる雰囲気ですよ。もちろん上司・部下という立場は弁えた上ですけど。60代、70代のベテランさんも多いですが、結構コミュニケーションを取りますね。社長からも「最近バイクに乗ってるんか?」と気さくに声をかけて頂いています。ああ、僕の趣味がバイクなんです。社員一人一人の趣味まで覚えてくださっているのも嬉しいですね。

僕も入社前後のギャップはなかったですね。ただ、工場見学で見た時の忙しそうな雰囲気(仕事がたくさんありそうで、色々な製品が山のようにあった)もそのまんまでした。…あっ、これはあまり言わないでもいいか。

(笑)

会社の働きやすいポイントはありますか?

定時が早いこと。16:45に終わるので友達とご飯を食べに行くにも困らないですね。

それ、本当にそう思います!

忙しい時はもちろん残業しますけど、1日2時間くらいですかね。休日出勤はほとんどありませんし。どうしても出勤しないといけない場合はしっかり手当が出るし、代休も取れますしね。

あとは毎日作業が違うので新しい発見があります。色々なチャレンジができて飽きないです。

それはやりがいかもよ?

確かに(笑)

設計部門

この仕事の楽しさを赤裸々に語ってください

自分が携わったことが形になるのが楽しいですね。今は部品の発注管理を担当しているのですが、部品が入荷され、組み立てが進む度に形になっていく。小規模の製品は先輩から「やってみろ」と背中を押され組み立てましたがやっぱり楽しい。それが製品となり、出荷されているのを見た時はとても嬉しかったですね。今は先輩や上司に隣で指導して頂かないといけませんが、将来は自分一人で設計から製造まで携わって製品を完成させたいです。

今は技術営業として、お客様からのご依頼に対して提案から設計、納品、試運転までを一人で行なっています。自動化・効率化できるロボット関連の機械を設置に伺った時は、企業の担当者以外の社員さんもギャラリーとして見にこられます。「これいいな」「うちの部署にも入れてほしい」という声が聴こえてきた時は、心の中でガッツポーズしています(笑)

いいことばかりだと嘘くさいのでこの仕事の厳しい部分も教えてください!

確かにそうだ。

(笑)本当ですよね。厳しい部分は何かなぁ。僕はZさんのようにお客様を担当しているわけではないので、まだまだ経験が浅いのですが、色々頭を使う仕事だと感じますね。流れ作業は何一つありません。自分が任された工程の前後の人のことを考えて作業を進めないといけないし、製品の組み立ては精度が求められます。コンマの誤差を見逃さないよう慎重に作業していくことが大事かと思います。細かい作業が苦手な人には辛くなるかもしれません。

精機部は、大きな機械加工なら部署全体でプロジェクトを進めます。その時に必要な設計図は何百枚にも及びます。作業を分担しても100時間以上はかかり、業務がとても多くなる時があるので、そこは覚悟してほしいですね。ミスや漏れのないようにお客様の要望や指示をしっかり確認して進めるのが大前提。経験を積むとご要望を全て満たすのは厳しいと判断できるようになるので、お客様にちゃんと伝えて代替案を出す姿勢も大切です。今のニーズはロボット関連の仕事が多いです。これまでは一作業につき機械一台でOKでしたが、今は効率化が求められているので、一台で何役もこなせる機械の構想が大部分を占めています。

今後の夢は?

Kくんは夢どう?ある?

今は仕事を覚えることで精一杯です。あとは・・・親を楽にさせたい。(ボソッ)

(笑)

僕は21年12月に電気工事士(二種)の資格を取り、今は製図とロボットプログラムを中心に作業をしています。今後は機械全体の制御も自分でできるようにするのが夢というか目標かな。外注に出さなくても自分で業務をこなせるようになればもっと提案の幅が広がるし、技術者として成長できると思います。

最後に学生へのメッセージをお願いします。

自分のやりたいことはモチベーションが上がるし、続くと思います。その業界を探すのがいいんじゃないですかね。気になったことはなんでも聞いてみる姿勢も大事だと思います。あと学生時代は勉強や講義を受けるインプットの場面が殆どですが、社会人になるとアウトプットの場が多くなります。足りないことが色々わかるので貪欲に吸収していくことも大切だと思います。

説明会に参加するのはもちろんですが、実際に会社を見に行った方がいいです。あと興味ある業界だけでなく、違う分野を見ておくのもいいと思います。仕事をしだすとその業界以外見られるチャンスがなくなりますから。学生の時の特権だと思いますね。今、会社では定期的に新卒採用を行っていて、20代の社員がどんどん増えていますし、女性の現場社員もちょっとずつ増えています。これから私たち20代を中心に会社を盛り上げていけるので、機械加工に興味のある方はぜひ当社に来てほしいですね。

計測

JOB TYPE募集要項

作業中の風景
新卒採用
募集職種
総合職(新卒)
開発設計/生産技術/製造技術/品質管理/生産管理/購買/管理事務
詳細を見る
対象となる方 1998年4月2日以降生まれで4年制大学卒業の方、または2026年3月までに4年制大学卒業見込みの方。
4年制大学卒業と同等の資格を取得の方、または2026年3月までに取得見込みの方は応募が可能です。
(学部・学科および国籍は問いません。)
初任給 大卒 月給204,000円
院了 月給215,000円
※既卒は204,000円
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
エントリー方法 「詳細を見る」ボタンを押下後、各求人詳細ページからご応募ください。
選考フロー 【1】エントリー
【2】会社説明会
【3】面接(個別)
【4】最終面接(個別)
【5】内々定
※会社説明会の際には会社見学・工場見学も実施しています。

LOOK AT
THE NUMBERS数字で見るHIRAHARA

本社事務所
社員平均年齢 45.88 2022年4月実績
平均勤続年数 14.67 2022年4月実績
在籍10年以上 89名(全120名) 2022年4月実績
ISO9001JQA認証登録

「ISO9001」JQA認証登録

©2022 HIRAHARA SEIKI Industries CO.,LTD. All Rights Reserved.